トップへ » 治療について » 歯周病治療 » 歯周病治療の流れ

歯周病治療の流れ

1.検査
歯周ポケット(歯と歯肉のすきま)の深さや歯肉からの出血などを検査します。

歯周病予防2.スケーリング
歯の表面に付着した歯石を除去していきます。歯石の表面はザラザラしていて細菌の住む場所になるため、この歯石を除去することが必要になります。

歯周病予防3.TBI(ブラッシング指導)
歯周病は根本的には菌によって起こるものなので、その菌を取り除くため正しいブラッシングが必要となります。自分ではしっかりと歯を磨いているつもりでも、個々人には磨きクセがあるので、意外と磨けていない箇所があるものです。そういった場所に汚れが残ってしまいます。歯ブラシ以外にも歯間ブラシなど補助的なものを使いながら、きれいなお口の中を保ちましょう。

4.キュレット
歯周ポケットの奥まで歯石があり、スケーリングだけで取りきれないところは、必要に応じて、麻酔をして歯石を除去します。

状態により外科的処置など、それ以上の処置が必要な場合もあります。

歯周病予防5.PMTC
専用の機器を用いて、歯科医師や歯科衛生士が行う歯のクリーニングです。菌は歯の表面にバイオフィルムという膜を作ります。バイオフィルムは、普通のブラッシングだとなかなか取ることができません。そのバイオフィルムを除去することで、歯の表面をツルツルにして、汚れがつきにくい歯を作っていきます。


トップへ » 治療について » 歯周病治療 » 歯周病治療の流れ


PAGE TOP